殺処分確定から奇跡の一時生還
チョビタンです
今日は「ワンズママさん」の記事からです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
飼主がセンターに持込んだ柴犬が、
持ち込まれてすぐに職員さんに噛みついてしまって
処分の決定が出されました。 ボランティアさんが長と名のつくお方に掛け合われましたが、 自分達が責任を持って訓練士をつけて矯正して 異常な雰囲気のするセンターで、しかも飼い主に持ち込まれて不安いっぱいの子が 噛み付いたとしても不思議ではありません。 その後、ボランティァさんたちの熱意が通じ、
一旦処分の決定が出た子はなかなか変更ができないと・・・
平行線をたどっていました。
ボランティァさんたちは本当に噛みつき癖がある子なら
里親さんを捜してセンターにご迷惑をかけないからと
何度も申し入れをしました。
みんな生きる権利を持っています。
なぜ人間がそれを奪い去るのでしょうか?
良かったです。本当に良かったです。
しかし、訓練で改善されない時にはセンターに逆戻りという条件だそうです。
センターに戻ると今度こそ即 「処分」 されますから
なんとしても柴ちゃんに頑張ってもらうしかないです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
頑張れ柴ちゃん!
「頑張れ柴ちゃん! ↓↓↓下のボタンを押してくださいね。いつも応援ありがとうございます」と、応援の1クリックをお願いします。

にほんブログ村
| 固定リンク
« ひどい話 | トップページ | ツリーは木だから »
「ペット」カテゴリの記事
- 水陸両用バスに乗ってきました(2018.04.22)
- 乙葉便り♪(2018.04.21)
- きり便り☆(2018.04.19)
- 琴音便り♪(2018.04.17)
- フリマ&譲渡会でした~(2018.04.15)
コメント
こんばんは。
わあ~柴ちゃん、がんばって!
ホントはいい子なんでしょう。
飼い主さんに見捨てられて不安いっぱいだったんでしょうね。
大丈夫!頑張れるよね。
投稿: みい | 2012年12月 1日 (土) 21時51分
柴ちゃんなぜセンターに連れてこられたんでしょうね?
噛み癖があったんでしょうかね?
だとしても犬種によっては、パピー期にきちんと躾入れた方が
いい犬種もいますしね・・・
日本犬は、パピー期の躾は、した方がいいって
聞いた事もありますけど・・・
過ごし方がまずくて手放すんでしたら可哀想すぎ・・・
センターに信頼してる(?)飼い主さんに
連れて行かれたんじゃ噛みますよね。
頑張れ柴ちゃん!
人間て優しいんだよ♪
幸せ感じさせてあげたいですね。
柴ちゃんは、賢い子だから安心した生活なら
人を噛んだりなんかしないですょね。
ボランティアの皆さん頑張って下さ~い
投稿: ゆら | 2012年12月 1日 (土) 22時01分
みいさま
柴ちゃん、頑張ってほしいです

そして、「噛んだら即殺処分」の法則が見直される事例をつくってほしいと思います
投稿: ベーママ | 2012年12月 2日 (日) 21時35分
ゆらさま
柴犬って、飼主に従順で賢いイメージがあるので、飼主に持ち込まれて、怖い目にあって・・・
人間不信になってないといいのですが。
きっと、頑張ってくれると思います
投稿: ベーママ | 2012年12月 2日 (日) 21時41分