人気犬種だから?理解できないよ!
チョビタンです
今日は暖かいけど、雨
明日の朝お散歩行けるかなぁ?
さて!幸せ報告ができると、センターで待っている次のワンコを
ひき出せるんだよ
センターには、引き出してもらえるのを待っているワンコがたくさん
いるんだよ。
人気犬種のトイプードルやチワワはいつもたくさんいるんだって。
飼育頭数が多いからかな?
今回「はぴねすDOG」さんで引き出されたワンコたちがこのワンコたち。
トイプードルの「サンディくん」5歳。
チワワの「メルくん」7歳。
サンディ君、メル君、年齢がわかっています=飼主持ち込みです!
同じ飼主です!2匹一緒に持ち込まれました!
小さなトイプードルの「しろ君」7歳。
しろ君も飼主の持ち込みです!
理由は「病気」。
信じられないよ
迎えたくて迎えたワンコだと思うのに、
5年も7年も一緒に暮らしたワンコなのに、
センターに持ち込んで、職員さんに「殺処分になりますよ」と言われて
「処分してください」と言えるものなのかな?
理解できないよ
みんな、きっと第二の犬生は幸せになろうね
サンディ君、メル君、しろ君のお問い合わせは
「はぴねすDOG」さんまでお願いします。
みんなが大きな幸せを掴めるように応援のクリックをお願いします
↓↓↓下のボタンを押してくださいね。いつも応援ありがとうございます
大きな幸せを掴める

にほんブログ村
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- 誕生日でした(2019.02.09)
- まるるん便り☆(2019.02.01)
- 譲渡会でした~(2019.01.14)
- 大吉☆(2019.01.12)
- チャーハン味やきそば(2019.01.08)
コメント
ええ~そんな!
信じられません!
病気だったらなおのこと大事にしてあげるでしょ。普通だったら・・・ネ!
そんな飼う資格のない人と一緒に居たらまた不幸だけど・・
第二の犬生が幸せであることを祈ります。
投稿: みい | 2013年2月 2日 (土) 17時39分
センターで待っている子達の気持ち。。。
飼い主に連れてこられて置いていかれた子達の気持ち。。。
どうしてこんな所にいるのか理解できず、
ひたすら入口?ドア?方向を見て、
飼い主さんを待っているのでしょう。。
その心細さを思うと泣けますね。本当に。。
持ちこんだ人に子供はいるのでしょうか?
その子達もなんの疑問も持たずに、将来
平然とこんなことをする人になってしまうのでしょうか?
流行りのものを欲しがったり買ったりするのはいい。
不用品として服や靴は捨てられるけど
生きてる命をなんと思ってるのか?
道具やモノとしか思ってないのか?
人間の顔して、恐ろしい悪魔達が憎い。
投稿: 花 | 2013年2月 2日 (土) 18時08分
みいさま
信じられないですよね
みな元気になって新しい家族と幸せになっています。
飼主持込のワンコ、老犬だったり、病気だったり。。。
どこの保護主さんも、保護後の医療費が大変のようですが
みんなに早く幸せがきますように
投稿: ベーママ | 2013年2月 2日 (土) 18時15分
花さま
保護犬の中には、元の飼主を待っている?そぶりを見せる仔もいるんです。
ワンコは本当に従順ですよね。
処分されてもいいと答えられることが怖いです。
救われる命はごく一部ですが、1匹でも多くの
命が救われて、幸せになるようにと思います。
投稿: ベーママ | 2013年2月 2日 (土) 18時27分
ワンコ達は飼主を選べない・・・。
こんなひどい事する飼主でもセンターの中で待ってるかもって思ったら本当につらくなるし、腹立たしいですね。
人間の都合を動物に押し付ける、命を奪おうとしているって事に何とも感じないのでしょうか。
どの子も可愛い!本当に病気だとしても最後まで看るのが家族ですよね。
こんなひどい飼主の事は忘れるくらい、幸せにならなくちゃ!
投稿: まめすけ母さん | 2013年2月 2日 (土) 22時38分
まるで壊れたおもちゃを捨てるように命も簡単に捨ててしまう人がいるんですね。悲しいです。そういう人には二度と動物を飼ってもらいたくないです。
ペットブームの陰でこうした不幸な子たちが増えていることに怒りを感じます
投稿: cocobibi | 2013年2月 3日 (日) 00時16分
まめすけ母さんさま
飼主にセンターに持ち込まれて、殺処分になる
ワンコを思うとやりきれないです。
もしも、もう助からない病気のワンコだとしても、最後まで一緒にいてあげてほしいですよね。
家族に看取られて・・・人もワンコも同じだと
思います。
みんな第二の犬生は、きっと幸せになりますよ~
投稿: ベーママ | 2013年2月 3日 (日) 12時56分
cocobibiさま
未避妊のワンコを外飼いで、子供が生まれて、川に捨てる・・・ということもまだまだあるようです。しかもそれでも未避妊のまま。信じられません。
飼主の意識、いろいろです。
どの飼主さんも「家族」だと思って飼ってほしい
です。
投稿: ベーママ | 2013年2月 3日 (日) 13時17分