親子だから
チョビタンです
久々に「期間限定」
「うどん」はよく見ますが
「焼うどん」バージョンは初めて見ました
もちろんボクも食いしん坊です
親子ともども食いしん坊です
↓↓↓ランキング応援のクリックをお願いします

にほんブログ村
チョビタンです
久々に「期間限定」
「うどん」はよく見ますが
「焼うどん」バージョンは初めて見ました
もちろんボクも食いしん坊です
親子ともども食いしん坊です
↓↓↓ランキング応援のクリックをお願いします
チョビタンです
迷子になっていたグランちゃん
無事お家に帰ることができました
よかった~
皆さんありがとうございました。
さて、昨日フリマ&譲渡会を終えた
「はぴねすDOG」さんのフリマが今週末もありますよ~
そして、翌週末も
その翌週末は「わんLOVE」さんのフリマです
梅雨に入る時期ですが
毎週末はお天気になりますように
そしてたくさんの方にお越しいただけますように!と
↓↓↓応援のクリックをお願いします
チョビタンです
昨日ママは可愛い「保護犬ちゃん」に会いに行きました
会いに行ったのは「うるるちゃん」と「さららちゃん」
写真真ん中が「さららちゃん」右はしが「うるるちゃん」。
左はしは先住犬の「ちっちくん」
「うるるちゃん」が今日お見合いなので
トライアルにいく前にと会いにいきました
さららちゃんは人見知りさん
うんうん、さららちゃんにも素敵な家族が
早くできるといいね
さららちゃん里親様募集中です
お問い合わせは「はぴねすDOG」さんまでお願いします。
そして、美味しいケーキを食べたあとに
ご覧になった方も多いと思いますが
先日放送された「追跡!ぺットビジネスの闇」を
見ました。
殺処分のシーンなどショッキングなシーンもあり
見てるのが辛かったですが
たくさんの方に知ってほしい現実です。
保護ボランティアさんに保護される犬はほんの一握り・・・
この現実をたくさんの方に知っていただけるよう
↓↓↓応援のクリックをお願いします
チョビタンです
【追記:グランちゃん無事見つかりました。ありがとうございました】
大阪の東大阪市動物指導センターから
一般譲渡になったばかりの犬が
24日の朝散歩途中にリードを付けたまま逃げてしまい
未だに見つかっていません。
24日に春宮で目撃情報が3件あ
その後の情報がありません。
【名前】グラン
【犬種】大きめの中型雑種
【性別】メス
【特徴】鼻の上が擦りむけています。
赤のナイロン製の首輪とリードを付けています。
人慣れしていません。
【はぐれた場所】東大阪市菱江東1丁目付近
グランちゃん、無事に飼い主さんのもとへ帰れますように!
そして!
明日はフリマ&譲渡会
お天気が心配ですが
1匹でも多くの保護犬たちに赤い糸が繋がりますように
たくさんの方にお越しいただけるよう
↓↓↓応援のクリックをお願いします
チョビタンです
駅前の店舗のテントからツバメが忙しそうに
出たり入ったり
ピヨピヨ?と可愛い声も
覗いてみると
ツバメのヒナがいっぱい
親ツバメがエサを運んでくると
みんな大きなお口をあけてました~
みんな無事に巣立ちの日を迎えられますように
そして、我が家のヒナ?はというと・・・
しょっちゅうママの目の前にきてはこのポーズ
おやつくれくれモモです
もちろんボクも
おやつくれくれチョビタンです
↓↓↓ランキング応援のクリックをお願いします
チョビタンです
今週末はフリマ&譲渡会がいっぱい
「はぴねすDOG」さん
参加予定ワンコは
さららちゃん
うるるちゃん
ネモちゃん
ひなたちゃん
みんなに素敵なご縁がありますように
そして「わんLOVE」さん
参加予定ワンコは
リコちゃん
九兵衛くん
みんなに家族ができますように!
たくさんの方に保護犬たちに会いにきていただけるよう
↓↓↓応援のクリックをお願いします
チョビタンです
昼間暑くても、朝晩は涼しかったのに
昨夜は暑くてクーラーつけて寝ました
さて、来月でモモが我が家にきて2年になります。
まだまだ怖いものだらけのモモですが
最近は「遊ぼ~」とママを誘ってきたり
夜ケージに入りたがらなかったりと
おうちの中ではずいぶん進歩したモモです
以前は呼んでもケージからなかなか出てこなかった
のにね~
そんなモモの最近のお気に入りの場所は
ソファの上
ママが横に座ると「遊ぼう攻撃」が始まります
ママがパソコンに向かってブログを書いている時も
足元に「遊ぼう」と誘いにきます。
繁殖犬から家庭犬になって2年。
推定9~10歳だけど、遊んだことがないモモは
今、人と遊ぶことを覚えて楽しいようです
遊べなかった子犬時代を取り戻そうね、モモ
~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~
モモのように繁殖の道具として使われ
殺処分に持ち込まれる犬たちがたくさんいます。
家庭の事情等で捨てられる犬たちがたくさんいます。
犬を迎える時は是非「保護犬」から
全国の「動物愛護センター」や「保護ボランティア」さんで
里親さんを待っているワンコを、是非迎えてください。
全国の保護犬が「家庭犬」になれますように!と
↓↓↓応援のクリックをお願いします
チョビタンです
「はぴねすDOG」さんに新入りちゃんが
きました~
「ひなたちゃん」
放浪していた「ひなたちゃん」。
抱っこのされ方を知らなかったり、お散歩が怖かったり、
ケージの中が落ち着く場所だったり。。。
モモと同じ。。。
ひなたちゃんも繁殖犬だったのかも。
ただいまお散歩練習中~
お散歩は怖いけど、人が大好きな「ひなたちゃん」です。
そして、こちらもお散歩練習中の「さららちゃん」
うるるちゃんが一諸に練習におつきあい
元繁殖犬たちは保護されて、生まれてはじめて
外の世界を知ります。
たくさんの人間、車、自転車、看板、見るもの全てが
怖い。音も怖い。
モモは植木も怖かったよね
今でも人や物や音に怖がりながらのお散歩ですが
モモはボクといっしょに毎日お散歩しています
ひなたちゃんも、さららちゃんも
家族といっしょに楽しくお散歩できる日が早く
きますように!
ひなたちゃん、さららちゃん、里親様募集中です。
お問い合わせは「はぴねすDOG」さんまでお願いします。
お散歩練習中のひなたちゃん、さららちゃんは
29日のフリマ&譲渡会に、参加するかもですよ~
たくさんの方にお越しいただけますように!と
↓↓↓応援のクリックをお願いします
チョビタンです
家族ができて幸せになったのは
「はぴねすDOG」さんの「アトムくん」
ご家族からこんなお手紙が
「もうアトムのいない生活はかんがえられません」
うんうん! 家族だもんね
アトムくんおめでと~!と
↓↓↓応援のクリックをお願いします
チョビタンです
今日は真夏のように暑かったですね
暑くても食欲もりもりのママは
ボラ友さんとケーキの美味しいお店で
ティータイム
毎度のことながら写真取り忘れたママです
さて!
ボクとモモもGWにドッグカフェで
「ミルクタイム」しましたよ
車大好きモモは車に乗るとこの笑顔
カフェでは怖くて不安顔
でも、ミルクがきたら・・・
ボク、半分以上残したのに
モモ、すごいです
おなかいっぱいミルクを飲んだあとは
鶴見緑地公園へ~
サーカスがきてました
ボクたちは入れないので
公園を散策~
そんなこんなの?今年のGWでした~
↓↓↓ランキング応援のクリックをお願いします
チョビタンです
2年前に第二の犬生をスタートさせた
ドーベルマンの会長くんが
里親さんのご家庭の事情でもどってきました。
ビビりのドーベルマン「会長くん」
第三の犬生に向けてファイト!
会長くん、里親様募集中です。
お問い合わせは「はぴねすDOG」さんまでお願いします。
その「はぴねすDOG」さんのフリマ&譲渡会の
お知らせです
参加ワンコは未定です。
赤い糸がたくさん繋がりますように!と
↓↓↓応援のクリックをお願いします
チョビタンです
韓国のTV番組で「子犬製造工場の実態」が放送されました。
「こちら」です。
日本でもぺットショップで売られている子犬たちの母犬は
こんな状況にいる犬が多いのです。
さて、
こんな状況から保護されて家庭犬になった
明るい話題にうつります
「はぴねすDOG」さんの「リガミネちゃん」に
家族ができました
元繁殖犬の「リガミネちゃん」、家庭犬としての
第二の犬生で幸せに
「うるるちゃん」「さららちゃん」「モネちゃん」「ミラちゃん」も
元繁殖犬です。
みんな里親様募集中です。
お問い合わせは「はぴねすDOG」さんまでお願いします。
みんな第二の犬生で家庭犬として幸せになれますように!と
↓↓↓応援のクリックをお願いします
チョビタンです
昼間は暑いけど朝晩は涼しいですね。
まだ毛布がしまえない我が家です
さて、昨日の記事の「引き取り屋」に引き取られた
元繁殖犬たちが外に出れる時は死んだ時。。。
殺処分されて犬生を終える犬たちも多くいる現状ですが
中には廃業に向けて犬たちの里親を探して
残りの犬生を家庭犬として終えさせてあげたいという
繁殖業者の方もいます。
その方をサポートして元繁殖犬たちの里親探しを
されているボランティアの方が
今週末に譲渡会をされます。
ここのワンコたちはみんな人が大好き
繁殖犬として生きてきましたが
愛情もかけられてきたことがわかります。
みんなが家庭犬になれるよう
↓↓↓応援のクリックをお願いします
チョビタンです
「犬の引き取り屋」というビジネスがあることを
ご存じですか?
ペットショップで売れ残った子犬や、繁殖能力が衰えた繁殖犬を
費用をもらって引き取るビジネスです。
動物愛護法の改正で、ペットショップ(生体小売業者)や
繁殖業者などからの犬猫の引き取り要請を、
各自治体は断れるようになりました。
これは各自治体での殺処分数を減らすことが狙いであり、
同時に、犬猫等販売業者にも「終生飼養の確保を図る」ことを
義務付けるため。
でも、これらの規制は、売れ残った子犬や
繁殖能力が衰えた繁殖犬を処分するための
「出口」の一つを失うことしか意味しませんでした。
そして、引き取られた犬たちは死ぬまで悲惨な状態にいるのです。
今日も日が当たらぬ、劣悪な環境で生き、死んでいく犬たちが
いるのです。
ぺットショップで売られている子犬たちの裏には
こんな現状があるのです。
詳しくは「こちら」をご覧ください。
みんなこんな犬生のために生まれてきたんじゃない。。。
処分されるところを運よく保護されて家庭犬になれるのは
ほんの一握り・・・
幸せに暮らしています。
こんな現状をたくさんの方に知ってもらえるよう
↓↓↓応援のクリックをお願いします。
チョビタンです
雨ですね~
沖縄は梅雨入りしたとか
梅雨に備えて傘を新調したママです
さて!
「はぴねすDOG」さんの保護犬「乱馬くん」
安心してください! 生きてますよ
大股開きで爆睡
チワワの乱馬くん、里親様募集中です
そして、サニーくん。
排便が困難でオムツが必需品ですが
ハンサムボーイです
乱馬くん、サニーくん、里親様募集中です
譲渡会で会えるかも?
29日は「はぴねすDOG」さんのフリマ&譲渡会です
参加ワンコはまだ未定ですが
みんなに赤い糸が繋がりますように!と
↓↓↓応援のクリックをお願いします
チョビタンです
暑くなってきたのでサマーカットにする
ワンコが増えてきましたよ~
ボクも先日サマーカットにしました
その時の様子です
シャンプー~
カット~
終了~
苦手なトリミングを頑張ったボクに
応援のクリックをいただけると嬉しいです
チョビタンです
先日の拡散記事の行方不明になったチワワくん
無事お家に帰ってきました
なんと!自宅のお庭にもどってきたんだそうです
9日間ぶりにもどってきたチワワくんは
身体は痩せ細り、ずいぶん汚れていたそうです。
お腹が空いて喉が渇いて、雨にもうたれて、
どんなに怖い思いでさまよい、不安な日々だったでしょう。
無事飼い主さんの元に帰ることができて
本当によかったです
犬は1人では生きていけません。。。
飼い主に捨てられたワンコたちがたくさんいます。
第二の犬生を、新しい家族を探しているワンコたちが
たくさんいます。
犬を迎える時は、是非お近くの「動物愛護センター」や
「ぺットのお家」をのぞいてみてください。
1匹でも多くの命が繋がり、
第二の犬生をふみだせますように!と
↓↓↓応援のクリックをお願いします
チョビタンです
終わりのない保護活動。
1匹幸せになると1匹保護できます。
ということで幸せ報告の次は
新入りちゃんの紹介です
「はぴねすDOG」さんに保護された
プードルちゃんたち
ミラちゃん
モネちゃん
ミラちゃん、モネちゃん、里親様募集中です。
お問い合わせは「はぴねすDOG」さんまでお願いします。
↓↓↓ランキング応援のクリックをお願いします
チョビタンです
「はぴねすDOG」さんの「せんべえ君」に
家族ができました~
プードルはいろんなカットスタイルが楽しめますね~
可愛い~
みんなせんべえ君に続こうね~
モンキー・パンチくんも
うるるちゃんも
さららちゃんも
みんなみんな里親様募集中です
お問い合わせは「はぴねすDOG」さんまでお願いします。
みんなに素敵な家族ができますように!と
↓↓↓応援のクリックをお願いします
チョビタンです
5月初旬だというのに梅雨みたいな
お天気ですね
お散歩に行けなくてつまんないボクです。
さて、
出先でママが休憩していると
目の前に「すずめ」がやってきました
お目当てはママが食べようとしていたサンドイッチ
手が届く距離までには来てくれませんでしたが
こんなに近くに来てくれてママ感激
ママは嬉しくて、パンを少しあげちゃいました
すずめちゃんは、たくさんくわえて飛んでいきました。
すると、今度は2羽やってきました
ママはまた嬉しくなって、パンをあげると
1羽が横取り
横取りすずめは全部横取りして
口がいっぱいになってました
で、やっとパンをゲットできたすずめも
飛んでいってしまいました
横取りされてたすずめちゃんのことが
気になったママです。
↓↓↓ランキング応援よろしくお願いします
チョビタンです
「犬の十戒」はご存じの方は多いと思いますが
「捨て犬の十戒」はご存じでしょうか?
~ 捨て犬の十戒 ~
1. | 僕を迎えてくれた時の事は決して忘れません。 暖かい家族の中で幸せでした。 ご主人様との楽しい思いでは決して忘れません。 |
![]() | |
![]() | |
2. | ご主人様が望んでいるようには振る舞えなかったかもしれません。 僕はあまり可愛らしくなかったかもしれません。 でも、ご主人様に喜んでもらいたくて、 精一杯頑張ったことだけは本当です。 |
![]() | |
![]() | |
3. | ご主人様がいなくなっても、きっと迎えに来てくれると思って 待っています。 側にいられなくなった訳は良くわからないけど… 僕を嫌いになったからじゃないと自分に言い聞かせています。 |
![]() | |
![]() | |
4. | 僕を産んでくれたお母さん、お父さんに、ありがとうって言いたい。 こうして楽しい思い出を宝物にできたのも、 命を与えてくれたからです。 生きているから味わえたのです。ありがとう。 |
![]() | |
![]() | |
5. | 今は、たくさんの仲間たちと一緒に暮らしています。 でもみんな悲しそうです。 僕もなぜか寂しい、物足りない気持ちでいっぱいです。 |
![]() | |
![]() | |
6. | 多くの仲間達は、連れていかれ二度と顔を見ることもない毎日です。 そのときの悲しそうな目を見たことがありますか。 |
![]() | |
![]() | |
7. | 一部の仲間達は、たまに新しいご主人が連れて帰ります。 ご主人様が迎えに来てくれないなら、 僕も新しいご主人様に連れて行かれるかもしれない。 優しいご主人様だったら嬉しいけど……… |
![]() | |
![]() | |
8. | 僕にはご主人様を選ぶことはできません。 でも僕を迎えてくれるご主人様が、どこかにいるかもしれない。 もしそうなったら、 今度はもっともっと気に入られるように頑張ります。 |
![]() | |
![]() | |
9. | ご主人様、早く僕を迎えに来てください。 そして今度こそずっとそばに置いてください。 それだけが僕の願いです。 |
![]() | |
![]() | |
10. | ご主人様、これだけは覚えておいてください。 僕だって生きているということを。 心だってちゃんとあるということを。 天に召される最後の時まで、 ご主人様に尽くしたいと思っていることを。 |
たくさんの方の心にひびきますように!と
↓↓↓応援のクリックをお願いします
チョビタンです
繁殖犬たちが家庭犬として第二の犬生で
幸せになれるよう個人で活動されている方がいます。
人懐こいワンコが多いです
みんなに素敵な家族ができますように!と
応援のクリックをお願いします
チョビタンです
奄美大島から「はぴねすDOGさん」にやってきた
グレートデンのローラちゃん。
保護当時は22キロとガリガリでしたが
今は33キロ
甘えん坊のローラちゃん。
こらからはママとパパにいっぱい甘えられるよ
ローラちゃんおめでと~!と
↓↓↓応援のクリックをお願いします
チョビタンです
今日は子供の日
だけど、母の日が近いので
おばあちゃん孝行に
おばあちゃんとお出かけしました
やってきたのは服部緑地
おばあちゃんが撮影をお手伝いしてくれるも
なかなか
ボクとモモが正面向いて笑顔の写真は
何枚撮っても無理でした
これが一番よかった写真です
お天気がよくて暑かったけど
屋根のあるところで座っていると
風が強くて寒いくらいでした。
公園内をいっぱい歩いて楽しかったです。
モモは人が多くて怖くて歩けなかったので
ほとんどスリングの中でした
おばあちゃん孝行できたかな~?
3連休があっというまにおわって
明日から仕事のママと同じように明日から
お仕事の方も、まだまだお休みの方も
↓↓↓ポチッとランキング応援よろしくお願いします
チョビタンです
今日は強風 台風みたいでした
怖がりのモモは風や風でバタバタとなる旗などが
怖くてお散歩が進まずでした
そんなモモと同じ元繁殖犬の怖がりさんの
「さららちゃん」。
おやつの輪に入りたいけど入れず
ポツーン。。。
なでて~の輪にも
ポツーン。。。
でも仮母さんには慣れてきました
かたや同じ元繁殖犬の「うるるちゃん」は
人が大好きな甘えん坊さん
まだまだ怖いものだらけの「さららちゃん」。
慣れるまで長い目で見てくださる里親様募集中です。
「うるるちゃん」は推定10歳くらいのシニアですが
おもいっきり甘えさせてくださる里親様募集中です。
お問い合わせは「ハピネスDOGさん」までお願いします。
うるるちゃん、さららちゃんに素敵な家族ができますように!と
↓↓↓応援のクリックをお願いします
チョビタンです
先日のモモもトリミングの様子をご紹介します
爪切り~。
モモ緊張
しっぽ~。
モモもうすぐ終わりとわかったのか
少し余裕?
おわったよ~。
モモお疲れさま
ロングコートのモモですが
すっきりサマーカットです
ちなみにお客さまにはこんな
ハンドメイドのイニシャル入りバンダナを
プレゼントしてま~す
↓↓↓ランキング応援よろしくお願いします
チョビタンです
今日は真夏のような暑さでしたね
なのでボクとモモのべッドをお洗濯
モモのお部屋(サークル)も夏仕様になりました
正確には夏前仕様かな
昼間はとっても暑いけど、朝晩はまだ寒いから
夏のべッドはもう少ししてからです
暑くてもひっつき虫のボクとモモです
↓↓↓ランキング応援よろしくお願いします
最近のコメント